Office / Studio

Crewwwが運営するビジネス創出を目指すスタートアップ、起業家、復業家、企業をつなぐ挑戦者のためのオープンイノベーションメディア「PORT」にて、2025年3月19日に行われた「The Meet オープンアクセラレーター2024」の成果発表会の内容が掲載されました。
成果発表会では、2024年12月から竹原市内の歴史文化施設の体験価値向上を目指して実施している、GATARIのMixed Realityプラットフォーム「Auris」を活用した観光DXソリューションのイマーシブガイド®︎を導入した「音で竹原の歴史を感じる 旧松阪家住宅・酒蔵交流館めぐり」での様子を報告いたしました。
イマーシブガイド®︎「音で竹原の歴史を感じる 旧松阪家住宅・酒蔵交流館めぐり」は現在も開催中です。ぜひ、お誘い合わせの上、現地でご体験ください。
■掲載内容はこちら
https://port.creww.me/crewwnews/137239
◾️体験の概要
イマーシブガイド®︎「音で竹原の歴史を感じる 旧松阪家住宅・酒蔵交流館めぐり」
[販売期間] 2024年12月21日(土)~2026年3月31日(火)
※各施設の開館スケジュールに従います。
※期間延長しました。(2025年4月追記)
[場所]
体験先①:旧松阪家住宅(〒725-0022広島県竹原市本町3丁目9-22)
体験先②:藤井酒造 酒蔵交流館(〒725-0022 広島県竹原市本町3-4-14)
[体験料]【一般販売価格】
・旧松阪家住宅:700円(税込)※別途、施設入館料 300円が必要。
・藤井酒造 酒蔵交流館:700円(税込)
・共通体験券:1,200円(税込) ※別途、旧松阪家住宅の入館料 300円が必要。
[企画制作]株式会社 GATARI
[協力]竹原市、「たけはらDX」事業運営事務局、藤井酒造株式会社
[体験の流れ]
・施設にて貸与するスマートフォンを身につけ、音声に従い旧松阪家住宅、酒蔵交流館を観覧してください。音声MRによる没入体験を体感いただけます。
・各施設での体験の所要時間は15分~20分程度です。